
1人で海外旅行へ行きたいけれど、
思ったより費用がかかる…

確かに1人の場合、ホテル・食事・タクシー代等
色々かかるよね…
1人旅大好き社会人3年目OLのぽぽぽです。
1人旅へ行きたいけれど、費用がかかるから諦めようかな..。もう少し費用を抑える方法はないのかな..。そう感じている方も多いのでは?
実は、1人海外旅行の予約前に必ず確認してほしい、費用を抑える方法があるんです。今回は次の4つについてお伝えしていきます。
①2、3か月前から予約する
②日本の大型連休や観光地でのシーズンを避ける
③手荷物は機内持込だけで済ませる
④現地での観光はオンライン予約を活用する
2、3か月前から予約する
旅行は早めに予約をした方が安い!
と分かってはいるが、仕事や家の予定が合わず、ぎりぎりに旅行の予約をしてしまう…という方も多いのでは?

私もそうでした…
でも早めに予約するだけで、費用が抑えられるんです!
現在(令和7年2月上旬)バンコクの航空券・ホテルを予約する場合の費用で見比べてみましょう。
◎条件◎
①3泊4日(平日2日+土日)
②ホテル(3つ星)
③航空券(LCC、午前日本発・午後日本着)
④最安値
予約時期 | 費用 |
旅行日から1週間前 | 10万円 |
旅行日から1.5か月前 | 8万円 |
旅行日から3か月前 | 5万円 |
渡航先によって費用は異なりますが、予約時期が早い方が格段に費用が安いことがわかると思います。また、数か月前から予約すると、航空券の時間帯やホテルの種類が多く選択肢も広がります。

予約をする際は、価格が高い旅行代理店ではなく、
格安予約サイト(Trip.com、Agoda等)を活用してね!
日本の大型連休や観光地でのシーズンを避ける
日本での大型連休(GWやお盆、お正月)は、航空券・ホテルの値段が跳ね上がります。

分かってはいるけど、
社会人になってから、大型連休以外で長期休みがなかなか取れない…

そんな方は次の3つの方法を試してみて!
✅土日に有給を重ねる
✅半年以上前から予約する
✅観光地のローシーズンを狙う
先ほどと同じ◎条件◎でバンコクの航空券・ホテルを予約する場合の費用で見比べてみましょう。
予約時期 | 休日の種類 | 費用 |
旅行日から1.5か月前 | 平日2日+土日 | 8万円 |
旅行日から3か月前 | GW | 14万円 |
旅行日から6か月前 | お盆 →タイは雨季のためローシーズン | 8万円 |
旅行日から10か月前 | お正月 | 10万円 |
上記表からわかるように、大型連休に海外旅行へ行く場合は、ローシーズンを狙うか、6か月以上前から予約することで、費用が抑えられます。
手荷物は機内持込だけで済ませる
LCCの場合ほとんどの航空会社(※)では、次の条件の範囲内であれば、追加料金はかかりません。
✅機内持込手荷物1つと身の回り品1つ
✅合計7kg
(※)航空会社によって、持込手荷物は合計1つのみとしているところもあります。また、持込手荷物のサイズも航空会社によって異なるため、予約の際に要チェックです!!
上記の機内持込手荷物に合わせて、受託する手荷物を1つ増やす場合、事前予約をしたとしても、往復で1万円程度はかかります。

もし重量オーバーになったら、空港の窓口で買えばいいか!

空港の窓口で追加すると値段が倍跳ね上がる!
機内持込で足りない場合は、事前にオンライン予約をしましょう!
必需品でないものを最小限にし、荷物をコンパクトに納めることで、費用を抑えられます。どうしても機内持込だけで足りない場合は、事前にオンラインで予約しておきましょう。
現地での観光はオンライン予約を活用する
観光地へ訪れる際、入場料がかかることがほとんど。現地の窓口で購入した場合、定価または定価以上の値段となります。
そのため、現地で観光スポットを訪れる際は、事前にチケットをオンラインで購入しましょう。オンラインでチケットを購入するメリットは次のとおり。
①定価よりも安く購入できる場合が多い
②現地で長蛇の列に並ぶ必要がない
③事前購入しているので現地でぼったくりに遭わない
④じっくりチケットを選ぶことができる
①定価よりも安く購入できる場合が多い
観光地のチケットの購入や、ツアーの予約を公式HPか予約アプリで行うと、定価よりも安くなる場合が多いです。
特に、予約アプリKlookやkkdayがおすすめ!定価から割り引いた額で購入できるだけでなく、他の観光地も巡ることができるお手軽なセットプランやツアーもあります。コスパを考えると1人旅には欠かせないアプリです。

私はタイへ訪れる前にkkdayでサファリパークの入場券と
サファリツアーがセットになったチケットを購入しました!
②現地で長蛇の列に並ぶ必要がない
人気の観光地の場合、チケットカウンター前には長蛇の列が…
並んでいる間にチケットが売り切れた、入手できたが長時間無駄にしてしまったということもよくあります。

ベトナムへ行った際、水上人形劇のチケットをオンラインで予約。
劇場前には長蛇の列が…予約してよかった!
効率よく観光地を回るには、オンライン予約が必須です!
③事前購入しているのでぼったくりに遭わない
人気観光地の場合、観光客をターゲットにした客引きがいることが多いです。初めて訪れる場所の場合、チケットカウンターの場所がわかりにくく、誤った場所で通常よりも高い価格にて購入してしまうということも…
オンラインで購入しておけば、ぼったくりに遭うことがないので安心して入場できます。
④じっくりチケットを選ぶことができる
オンラインで購入する場合、ゆっくり翻訳しながら自分に合ったチケット・セットプランを選ぶことができます。
現地の窓口の場合、後ろの列を気にして焦って選ぶ、そもそも意味が分からない等思い通りのチケットを入手できないことも…
購入後に、こんなチケットもあったの?!と思うことも多いです(笑)
そのため、じっくり自分にあったものを入手できるオンライン予約がおすすめです!
まとめ
今回は、1人海外旅行の予約前に確認してほしい、費用を抑える方法4選をお伝えしました。
①2、3か月前から予約する
②日本の大型連休や観光地でのシーズンを避ける
③手荷物は機内持込だけで済ませる
④現地での観光はオンライン予約を活用する
この4選を実践するだけで、費用が格段に安くなります。せっかく休みを取って海外へ行ったけれど、費用のわりに楽しむことができなかった….なんてことが起きないよう、皆さんがコスパ良く1人旅を楽しむ手助けになれば幸いです。
コメント